![]() |
東京オフィス所長 弁護士 木曽 賢也 Kenya Kiso 東京弁護士会所属 |
注力分野
経歴
メッセージ 多くの方にとって、法的問題を抱えるということは、それ自体がストレスになります。 「この先、どうすればいいのか。どういう結果になってしまうのか。」という不安を抱え、仕事や勉強、家事などが手につかない状態は、非常に辛いことです。 また、初めて法的問題に直面したという方だと、平静を保つのが難しいのではないでしょうか。 私は、そのようなストレスや不安を一刻も早く解消したいと考えております。 スタンスとしては、クライアントの要望を細かく丁寧に聞いて、最善の解決策を提示するよう心掛けています。どうすれば元の日常に戻れるのか、クライアントとの対話を重ねながら、模索していきたいと思っております。 弁護士に相談することは、勇気がいることかもしれません。 そのため、その勇気を振り絞って相談に来られた方の期待を裏切らないように、全身全霊で取り組みます。法的問題でストレスや不安を抱えている方は、是非一度、当事務所にご相談にいらしてください。 |
![]() |
東京オフィス弁護士 磯山 敦志 Atsushi Isoyama 東京弁護士会所属 |
注力分野
経歴
メッセージ 普段生活をしていて、法的トラブルに直面することはそう多くはありません。 今まさに当事務所のホームページをご覧頂いている皆様の中には、法的トラブルを抱えていたり、何か漠然とした不安を抱えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
このように、日常生活にまで影響が出てしまっている方もいらっしゃるかと思います。 一方で、「法律事務所なんて行ったことがないし・・・。」「きっと自分の悩みは弁護士に話すようなことではない。」と、躊躇う気持ちもおありかと思います。 しかし、実際に悩みを打ち明けるだけで、気持ちは楽になるはずです。 自分だけで抱え込まず、まずは弁護士に相談をしてみてください。 予防方法や解決策を、一緒に考えていきましょう。 皆様の声に耳を傾け、不安を取り除くことができるよう、精一杯励んで参ります。 よろしくお願いいたします。 |
![]() |
東京オフィス弁護士 伊藤 誠一朗 Seiichiro Ito 東京弁護士会所属 |
注力分野
経歴
メッセージ 私は、依頼者に寄り添い、依頼者の気持ちを最大限理解した上での解決が重要であると考えています。 法的な問題は、自分一人では理解できず、先が見えないことから、不安や悩みが大きいものです。 そのような悩み、不安を一人で抱えていませんか。 その悩みや不安をあなたのペース、言葉で教えてください。 あなたの話を全て聞きます。 そして、お互いに話しをかわす「会話」をしたいと思います。 決して一方的な話をするわけではございません。 あなたの話を聞き、サポート、助言を行うことで、一緒にその不安や悩みに向き合っていきます。 このように一緒に向き合うことで、依頼者一人一人が直面している問題の適切な解決ができると考えています。 いつまでも法的な問題で悩むことは、平穏な毎日からかけ離れてしまいます。 依頼者の法的な問題から解放された平穏な毎日を早期に実現するため、迅速な対応を心掛けます。 すぐにでも平穏な毎日を手に入れましょう。 最後に、弁護士に相談するということは、とても勇気のいることだと思います。 その勇気の必要な一歩を踏み出していただいた以上は、私も尽力します。 |
![]() |
東京オフィス弁護士 浦野 博登 Hiroto Urano 東京弁護士会所属 |
注力分野
経歴
メッセージ 私は、依頼者の方々の想いに寄り添った事件の解決をお約束いたします。 法律問題には、相続、債務整理、離婚などの一定の事件類型がありますが、長年の法律実務の歴史の中で、各々の事件類型ごとの処理方針は、ある程度定型的になってきています。 しかし、同じ相続や債務整理の事件であっても、事件に直面している個々の依頼者の方々の想いまで同じであるということはありえません。 そのため、依頼者の方の想いに目を向けず、単に業務として定型的に事件を処理するだけでは、依頼人の方々の想いを実現し、真に納得のいく事件解決を図ることはできません。 私は、依頼者の方々がどのような想いで当事務所を訪れたのか、どのような不安があるのか、どのような形で事件を終わらせたいのか、今後どのような人生を歩んでいきたいと考えているのかを常に考え、そのような依頼者の方々の想いを実現できるように全力で事件に挑んで参ります。 |
![]() |
東京オフィス弁護士 片屋 拓人 Takuto Kataya 東京弁護士会所属 |
注力分野
経歴
メッセージ 「弁護士に相談する」というと、どこか敷居が高く感じられるかもしれません。私も弁護士になる前はそう思っていました。 だからこそ、私は、法律の専門家であると同時に、皆様にとって「一番身近な相談相手」でありたいと考えています。 悩みや不安を抱えているとき、一人で考え込まず、気軽に頼ってください。「こんなこと相談してもいいのかな?」と思うような些細なことでも構いません。 ご相談をいただく際は、まず、じっくりとお話をお伺いし、状況やご希望を正確に把握することを大切にしています。 その上で、法的な知識に基づき、考えられる選択肢とそれぞれのメリット・デメリットを丁寧にご説明いたします。 私が、皆様の側に立ち、全力でサポートいたします。 事件によっては、時に難しい判断や、粘り強い交渉が必要になる場面があるかもしれません。 そして、皆様の気持ちに寄り添い、皆様と一緒に解決を目指します。 皆様が笑顔で安心して日々の生活を送れるよう、法的支援を通じて貢献できれば幸いです。 |
![]() |
東京オフィス弁護士 穂積 一太 Kazuhiro Hozumi 東京弁護士会所属 |
注力分野
経歴
メッセージ 私は、依頼者の方々に誰よりも誠実に向き合い、最高のパートナーとして共に闘います。 法律関連のトラブルは会社の存続や個人の人生を左右するほど影響が大きいのに、内容が複雑であり、対処法が全くわからないものばかりです。 そのため、法律関連のトラブルに巻き込まれた方々は、暗闇の中から永遠に脱出できないかのような不安に襲われているかと思います。 そんな暗闇の中から脱出し、依頼者の方々が光を掴み取るため、私は共に闘います。 法律問題について、依頼者の方々に状況に応じた適切な対応をさせていただくことは弁護士として当然です。 それだけでなく、依頼者の方々の最高のパートナーとして、依頼者の方々の心の中にある不安や悲しみなどの感情と誠実に向き合うことをお約束致します。 「あまり関係なさそうな話だけど相談していいのかな」と遠慮せず、なんでも相談してください。 暗闇から脱出し、光を掴むため、共に闘いましょう。 |
![]() |
東京オフィス弁護士 松村 雄大 Yudai Matsumura 東京弁護士会所属 |
注力分野
経歴
メッセージ 私が弁護士としての道を選んだ背景には、依頼者の感情に寄り添うことができる弁護士でありたいという思いがあります。 私自身、家族の中で兄弟が不倫、モラハラ、DVといった問題に直面した経験があり、その時感じた無力感は今でも忘れられません。 その経験を通じて、法律的な問題だけではなく、依頼者の感情にもしっかりと寄り添うことが大切だと実感しました。 日常生活の中で、法律問題に直面した際、解決の糸口が見えず、不安感に苛まれることがあるかと思います。 私は、少しでも心の負担が軽減できるよう、依頼者の皆さまが安心して前に進むためのサポートをいたします。 過去の経験から得た共感力や、法律の専門知識を活かし、皆様にとって最良の解決策をともに探していきたいと考えております。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
その他オフィスの弁護士等一覧